2013年12月30日
リサイクルショップ:エコドア






リサイクルショップがあります〜

いちき串木野市。
串木野港の近く。
コンビニ「ココストア」隣

お正月の準備するため 仕事に行った帰りに…
久しぶりに 「昭和レトロ」を覗きたくなった

やっぱり…

あれこれ


と…、
別の棚に 「白薩摩」のチョカ。
焼酎を直火で燗をする器
高級品なのに、700円だって

ビックリです

品物がキレイなのでとってもいいです

センスのいいオーナーさん。
店内も…
デザイナーズ家具のようなモノやカワイイ家具類・食器・小物・・
ベビー用品も、オモチャやグッズ

なんか…


お正月も開けると言ってましたが…皆さん



オススメのお店です


Posted by きなこ at
22:38
│Comments(0)
2013年12月28日
非売品の焼酎ですって。

白いラベル。
特別な芋焼酎 です


いちき串木野市の白石酒造
白濁していました。 でも 時が経つと…だんだんと濁りが無くなるとか。
珍しいと云うので
紹介しました(*^o^*)




Posted by きなこ at
23:59
│Comments(0)
2013年12月25日
クリスマスディナー メニュー





鹿児島中央駅前
“ソラリア”七階



メニュー です

「シャーベット」と「デザート」は…
省略しました(*^o^*)


どれもこれも・・
日常にはないお料理だし・・
フォーク & ナイフ の 緊張感も たまには・・いいよね。
Posted by きなこ at
22:22
│Comments(0)
2013年12月25日
クリスマスディナー




鹿児島中央駅前
“ソラリア”七階



いちき串木野


この日の参加は…7名でした

周りには 若いカップルや 年配のご夫婦

ちょっと


でも…女子だけのぶっちゃけトークも

また 楽し



二次会は…




懐かしの音楽をリクエストして

ノリノリ



シンデレラタイムで 帰宅しました(*^o^*)
今週末の マグロ販売のイベント

皆でチカラを合わせ 頑張ろう



Posted by きなこ at
22:17
│Comments(1)
2013年12月17日
元全日本女子バレー選手来ました!
さすが
ですよ~~
見とれましたよ~~~
先週・・土曜日 と 日曜日
のイベントです。
ワタシは・・土曜日の参加でした

このイベントでした
「指導者クリニック」といいます。
いちき串木野市内のママさんバレーボーラー・指導者が、講習を受けました
「森田淳悟」さんがリーダー。
ヨーコ・ゼッターランド さん と 杉山祥子 さん が、実技指導です


終了後・・・ドリームチームのみなさんとの
楽しい「交流会」が、ありました
迫力と美しさ
ワタシがいるテーブルは・・『坂本清美選手』超
明るく元気な坂本選手
植田辰哉監督も巻き込んで、はしゃいでしまいました~~~
ホントに・・素敵な
植田監督~~~

照れくさくて・・・・ 後ろからの・・植田監督
いちき串木野市の総合体育館が、出来たから
このような機会にも恵まれ・・
日本代表ともなった一流選手たちと、決して会話など・・
考えられなかったと思います。。。
有難い

せっかく、こんな施設を作って頂いたのだから・・
私たち、一般市民も、ドンドン楽しみながら活用し、
「歓迎」しましょう~~
日曜日は・・ドリームチームとママさん選抜 との“試合”と
アトラクション・抽選会・・などでした


見とれましたよ~~~

先週・・土曜日 と 日曜日

ワタシは・・土曜日の参加でした


このイベントでした

「指導者クリニック」といいます。
いちき串木野市内のママさんバレーボーラー・指導者が、講習を受けました
「森田淳悟」さんがリーダー。
ヨーコ・ゼッターランド さん と 杉山祥子 さん が、実技指導です


終了後・・・ドリームチームのみなさんとの
楽しい「交流会」が、ありました

迫力と美しさ
ワタシがいるテーブルは・・『坂本清美選手』超


植田辰哉監督も巻き込んで、はしゃいでしまいました~~~

ホントに・・素敵な




照れくさくて・・・・ 後ろからの・・植田監督

いちき串木野市の総合体育館が、出来たから

このような機会にも恵まれ・・
日本代表ともなった一流選手たちと、決して会話など・・

考えられなかったと思います。。。
有難い


せっかく、こんな施設を作って頂いたのだから・・
私たち、一般市民も、ドンドン楽しみながら活用し、
「歓迎」しましょう~~

日曜日は・・ドリームチームとママさん選抜 との“試合”と
アトラクション・抽選会・・などでした

Posted by きなこ at
11:29
│Comments(0)
2013年12月12日
まぐろの舘オープン





マグロが食べられる「食堂」と「物産」を販売する商業施設
『まぐろの館』を、新洋水産(有)さんがオープンさせました


遠洋まぐろ船の所属船が日本一ではあるものの…
築地に近い焼津や清水の港に水揚げがほとんど。
新洋水産(有)さんは、串木野港にも水揚げしていました。
(社長は、日本ハムの木佐貫投手の義叔父さんです

レストランが出来た事で、いちき串木野市で 格安でマグロが食べられるんです〜


天然だし、直売なので 安心

今日は、親戚・友人にも地方発送し…
なんせ、ご祝儀価格だったので

自宅用にも「中とろ」「大トロ」を奮発

ゲットしました〜 (*^o^*)

ワハハ〜


皆さんも


Posted by きなこ at
19:45
│Comments(0)
2013年12月09日
冬のひまわり
「冬のひまわり」
なんということでしょう

しっかり、キレイにさいてるでしょう

見て下さい! この・・でっかい顔

ホントに・・ 12月8日 撮影

池田くんが、「そば」を植えてくれたのです。
その・・「そば」に・・
夏に咲いたひまわりが・・ものたらなかったのかな~~

場所はね~~
市来インターを降りて、3号線を串木野へ。
2こめの信号(コスモスやコンビニのある交差点)
道路沿い左です。。。。。
余談ですが・・「冬のひまわり」という歌があります。。。。
歌手は “チェウニ”
歌詞が・・ またいい。。。。。。ダイスキな歌です
なんということでしょう


しっかり、キレイにさいてるでしょう


見て下さい! この・・でっかい顔





池田くんが、「そば」を植えてくれたのです。
その・・「そば」に・・

夏に咲いたひまわりが・・ものたらなかったのかな~~


場所はね~~

市来インターを降りて、3号線を串木野へ。
2こめの信号(コスモスやコンビニのある交差点)
道路沿い左です。。。。。
余談ですが・・「冬のひまわり」という歌があります。。。。
歌手は “チェウニ”
歌詞が・・ またいい。。。。。。ダイスキな歌です
Posted by きなこ at
13:40
│Comments(0)
2013年12月08日
元全日本女子バレー選手が来る


いちき串木野市


全日本女子バレーの 技を その目で ご覧ください

ワタシも・・
土曜日のお手伝いを、おうせつかりました

さて・・
駐車場係かな~~

お掃除係かな~~

なんでも・・頑張りますよ


Posted by きなこ at
01:05
│Comments(2)
2013年12月06日
寄せ植挑戦!


いちきふれあいフェスタ

講習料 300円。
市来農芸高校ブースで 体験しました(*^o^*)

お花の色や高さを考慮して…

長く楽しむコツを学びながらの講習。
満足な仕上がりです

Posted by きなこ at
23:58
│Comments(1)
2013年12月02日
昭和ナイト:ダンス&ディスコ
11月30日(土)
「昭和ナイト」
ダンス&ディスコ
いちき串木野市
濱田屋伝兵衛
15:00 開場
先ずは 社交ダンスの皆さんが お仲間同士たくさん集まり
華麗に… 舞っていました
素敵です〜

7時まで 独占


暗くなり、
「あの頃」の若者 や 「あの頃」を知らない若者たちが 続々と来場〜
しばらくは







で…
『DJ
ハマサキ』が 徐々に…
アップテンポへ




伝兵衛スタッフたちも
元気を送るー
(o^∀^o)

昭和のディスコ時代の曲が 会場に流れると 自然に…


写メを撮るヒマ 無し。

抽選会も…沢山の景品に…盛り上がりました



ここでも…
騒ぎすぎて…写メを撮るヒマ無し。
画して…
『と・し・わ・す・れ』の夜は 更けました〜
…そして…
予想通り
筋肉痛
ま… いっか

「昭和ナイト」
ダンス&ディスコ



15:00 開場
先ずは 社交ダンスの皆さんが お仲間同士たくさん集まり
華麗に… 舞っていました

素敵です〜


7時まで 独占



暗くなり、
「あの頃」の若者 や 「あの頃」を知らない若者たちが 続々と来場〜

しばらくは











で…

『DJ







伝兵衛スタッフたちも

元気を送るー


昭和のディスコ時代の曲が 会場に流れると 自然に…




写メを撮るヒマ 無し。


抽選会も…沢山の景品に…盛り上がりました





ここでも…
騒ぎすぎて…写メを撮るヒマ無し。


画して…
『と・し・わ・す・れ』の夜は 更けました〜


…そして…
予想通り


ま… いっか


Posted by きなこ at
19:44
│Comments(2)